学習忘備録

学習のアウトプットや感じた事を発信していきます

2022.04.13.InformationEnglishBasicIA 授業内容

この記事は職業訓練校の受業の内容の要点をまとめたものです。 職業訓練校を検討されている方が居たら参考にしてください。 [:contents]

InformationEnglishBasicIA

  • IT業界はフルリモートが増えてきている
    • --> Slackを使った情報共有
    • 端的に短い英語でのやり取りが主流

HEADWAY

Step 1

  • What's your name?

    • 初対面では失礼
    • まず名乗ってから聞く
  • HelloとHi, Heyの違い

    • Hi!
      • 海外では目が合うと挨拶してくる
      • 敵意がないと示すため
      • Hi!と挨拶だけして通りすがる文化
    • Hey
      • 親しい間柄で使う
    • Hi, there
      • 複数に対して
      • よく使う
    • Hello
      • 丁寧、初対面、目上の人
      • 重い感じ
  • 挨拶

    • I’m~, My name~ はどっちも使う
      • 西洋ではfirst name で呼び合うことも多い
  • given name

    • 親によって使われた名前 後から付けられた名前
    • 良く使う
  • ~last name?

    • 苗字が聞ける
  • 英語圏にはミドルネームがある

    • おじいちゃんから受け継いだり、色々ある
    • 真ん中にあるわけでもない
  • 日本では2020から公式では苗字を大文字にする

    • 例: KAWASHIMA Eiji
    • 日本が世界に発信する公文書の場合に使われる
      • 欧米とのやり取りの場合は名前->苗字で言う(今まで通り)

Step 2

  • 自分が誰かに紹介するとき
    • this is ~ を使う
      • he is ~ は×
    • 海外は広く浅くみんなフレンドの文化
    • やたらみんなに紹介しがち!いい意味で
    • Hi ~ で挨拶をするとみんな友達

Step 3

  • Nice to meet you,
    • 文の途中でもいいので、最初の挨拶内にぶちこむ
    • Tの発音(日本人は苦手、あまり使わない)
      • 詰まるような感じ ッチュ
  • Nice meeting you
    • 初対面と別れる時に使う
    • 使いどころを間違えないように

英語で「いいね」

  • sound
    • good, gread, like a plan ビジネスでも使える! ※相手には同意していると捉えられる(日本人的な言ってるけど結構ですみたいな使い方は良くない) 相槌程度ならgoodぐらいがいいか

IT関連の英語

IPパスポートに出てくる単語

  • outsourcing
    • 仕事を担う人やサービスを契約によって外部から調達し、企業活動に生かす経営手法
    • 実装する部分を下請けに出してコストダウンを図る
      • 下請け側は苦しくなりやすい
      • Webライティングはほぼ外注?
  • account
    • 様々なサービスにログインするための「権利」
  • archive
    • 情報の長期的な保存
      • backup -> 短期的な保存
  • access
    • あるメディアに接続してデータをやり取りすること
  • adware
    • 本来は、画面に広告を出す代わりに無料で提供されるソフトウェアのこと
    • ☆現在では、コンピュータの内部の情報を利用者にわからないように無断で収集し
  • outbound
    • webページやwebサイトに飛ぶリンクのことを指すと捉えてよい
  • architect
    • 大規模なシステムや、製品の全体的な設計を行う技術者のこと
  • administrator
    • システム管理者
    • アドミン権限
  • analog
    • データを連続的に変化する量で音を表す
      • アナログ時計 -> 連続的に動き続ける
    • デジタル
      • 段階的なデータ
      • デジタル時計 -> カチ、カチと動く
  • avator
    • 化身、具現など
  • App(エァップ)
    • application software
  • anti-virus software
    • コンピュータウィルスを検索、除去するソフト
      • 感染源
        • 共有フォルダやインターネットに繋いでいるだけでも感染する可能性がある
  • Ethernet
    • 有線LANの標準の一つ
  • inbound
    • 外から中に入ってくるデータ
  • infrastructure
    • 情報のベースとなる所
    • 基礎基盤
  • import
    • データの取り込み
  • wizard
    • ソフトウェアの分野では、利用者に一つずつ質問や設定項目を提示して選択や入力を促し、対話的に処理を進める操作方式のことを指す